社会連携
学術成果の社会への還元と
国際広報
国内および国際シンポジウムや講演会、ワークショップを開いて、研究成果を広く社会に還元します。同時に、芸術創造連携研究機構を窓口として、学外の多様なセクターと連携して、新たな価値の共創を推進する「芸術を用いた社会連携」を目指します。その活動を通して、アートを生かした心豊かな社会の構築を目指します。加えて、企業の方々と、アートの発想を生かしたイノベーションや新しいテクノロジーの開発等の連携も行います。
-
CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展04
2024年10月5日(土)〜10月27日(日) 科学技術館
-
シンポジウム「折紙がつなぐ芸術・科学・産業」
2024年8月12日(月・祝)10:00-17:00 東京大学弥生講堂一条ホール
-
ぺぺ・カーメル講演会「同時対比の法則 : 新印象派からオプ・アートまで」
2024年6月19日(Wed)15:00-17:00 オンライン
-
講演会「分野協働のための図学2024」
2024年6月8日(土) 14:00~18:00 東京大学駒場Iキャンパス KOMCEE WEST レクチャーホール
-
グラディス・ル・カフ講演会「巨匠・師弟関係・工房 ルネサンス期ヨーロッパ絵画における手仕事と作者性」
Maîtres, disciples et ateliers travail manuel et auctorialité dans la peinture européenne de la Renaissance
2024/5/21(Tue)15:00-16:30 東京大学駒場Iキャンパス 18号館4階コラボレーションルーム1
-
マリア・スタヴリナキ講演会「モデルとしての「空想美術館」 芸術家の模倣的実践 (1950~60)」
Maria Stavrinaki, "Le ‘Musée Imaginaire’ comme modèle. Pratiques mimétiques d’artistes (1950-1960)"
2024年4月8日(月) 東京大学駒場Iキャンパス 18号館4階コラボレーションルーム1
-
エリック・ミショー講演会「人間の育成と芸術モデル」
Eric Michaud, "L’élevage des humains et le modèle de l’art"
2024年4月8日(月)東京大学駒場Iキャンパス 18号館4階コラボレーションルーム1
-
セミナー“Sound Communication: Music, Language and the Brain in the Age of AI”
「サウンドコミュニケーション:AI時代の音楽、言語、そして脳」
2024年3月12日(火)東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟2階A200教室 + オンライン(Zoom)
-
シンポジウム AIと教育
2024年1月28日(日) 東大附属学校 2F 大教室 +オンライン(zoom)
-
オンライン・シンポジウム「身体の内側から動く,考える,生み出す」
2023年12月9日 オンライン
-
2023年度東京大学芸術創造連携研究機構シンポジウム「内在するアート キャンパスの修景」記録動画の公開
オンライン
-
2023年度東京大学芸術創造連携研究機構シンポジウム「内在するアート キャンパスの修景」
2023年10月2日(月) 医学部鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)
-
CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展03
2023年9月30日(土)〜11月26日(日) 駒場博物館 (東京大学 駒場Iキャンパス)
-
シンポジウム「関東大震災の朝鮮人虐殺から100年 レイシズムと歴史否定を考える 〜国連特別報告者を迎えて」
2023年8月11日(祝・金) 東京大学駒場キャンパス18号館ホール
-
シンポジウム 「Arts-Based Methods in Education Research in Japan ー日本におけるアートに基づく教育研究ー」
2023年3月18日(土)オンライン
-
ZOOMUSICコンサート
東京現音計画#18|クリティックズ・セレクション2:中井悠|ZOOMUSIC
2022年12月19日(月) オンライン(ZOOM)+オフライン(杉並公会堂)
-
吉井瑞穂のオーボエを聴く
第25回 東京大学教養学部 室内楽演奏会
2022年12月12日(月)東京大学教養学部コミュニケーションプラザ北館 音楽実習室
-
CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展02
2022年10月27日〜11月13日 TIERS GALLERY(表参道)
-
伊藤悠貴のチェロによるドイツ・リート・リサイタル
第24回 東京大学教養学部 室内楽演奏会
2022年11月11日(金) 東京大学教養学部コミュニケーションプラザ北館2階 音楽実習室
-
東京大学芸術創造連携研究機構シンポジウム「芸術がつなぐ学術の協働」
2022年11月5日(土) オンライン
-
東京大学教養学部特別演奏会「クロノスin駒場2022」
2022年9月27日 東京大学教養学部18号館ホール
-
講演「過去を編集する/方法としてのレトロスペクティブ」
2022年6月20日 オンライン
-
「メディア間翻訳・翻案研究:⽂学テクストの映像化・舞台化(4)」オムニバス授業・ゲストレクチャー
-
シンポジウム「アートと学びの可能性を探る:その1 学校・大学における実践」
2021年12月12日(日)オンライン
-
シンポジウム「シンクロする身体ーポストコロナ社会における身体の未来像ー」
2021年11月7日 オンライン
-
つながるかたち展 01 CONNECTING ARTIFACTS
2021年9月18日~11月28日 駒場博物館
-
シンポジウム「分野協働のための図学 2021」
2021年6月5日 オンライン
-
「宇佐美圭司 よみがえる画家」展
2021年4月13日(火)-8月29日(日) 駒場博物館
-
東京大学芸術創造連携研究機構発足シンポジウム「学問と芸術の協働 ―アートで知性を拡張し、社会の未来をひらくー」
2021年3月20日・21日 オンライン
-
オンライン・シンポジウム「コロナ時代のアート」
2020年6月21日 オンライン
-
〜Talks on Arts and Creativity シリーズ〜
調和とバランス。そして、自分の特徴を知ることについての考察2019年11月28日 赤門総合研究棟 A200講義室
-
コンスタンティン・キリアック氏来日記念講演会
「舞台芸術分野のすばらしさ−理論から実践へ」2019年11月1日 駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム1
-
トークイベント「NT Live語る会 vol.3 」
2019年4月28日 駒場キャンパス21KOMCEEレクチャーホール
-
トークイベント「NT Live語る会 vol.2」
2019年3月17日 駒場キャンパス21KOMCEEレクチャーホール
-
トークイベント「『紫苑物語』一ノ矢「知の矢」 石川 淳の原作からオペラへ」
2018年10月29日 駒場キャンパス18号館ホール
-
シンポジウム「学問と芸術の協働 東京大学からの新展開」
2018年3月25日 駒場キャンパス18号館ホール