無言歌
音楽は語る 2025/ 5/11(日) 13:30開場/ 14:00開演  @渋谷美竹サロン 2025年度

main visual

出演:小林香音(ヴァイオリン)、谷口賢記(チェロ)、若桑茉佑(ピアノ)
曲目:
・ブラームス:ソプラノとヴィオラとピアノのための2つの歌 Op.91(ピアノトリオ版)
・メンデルスゾーン:無言歌集より(ピアノトリオ版)
・メンデルスゾーン:歌の翼に
・R. シュトラウス:明日!
・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番ハ短調 Op.66
日時: 2025年5月11日(日) 14:00~15:30
開催方式:対面 
会場: 渋谷美竹サロン 
住所: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目12-8 ILA渋谷美竹ビル 2F
アクセス:東京メトロ 渋谷駅 B3出口から徒歩約3分
チケット:大人¥4000、学生:¥2000 全席自由
ご予約:https://teket.jp/12977/45399
主催:『無言歌~音楽は語る~』実行委員会
後援:Arts Meet Science、東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)

19世紀に活躍した作曲家メンデルスゾーンは「音楽は言葉よりも明確に特定の考えを表現し、どの人にも同じ感情を呼び覚ますことができる」という内容を書き記している。このことに基づき、「歌」を楽器で奏でることを主題として、言葉では表現できない感情を音楽で聴者・奏者で共有することを目標として企画されたバイオリン・チェロ・ピアノの演奏会である。歌詞を持つ曲については、一部を抜粋して朗読を行い、対談により内容の考察を行う。音楽により詩の内容を超え、聴者に想像を促すことができるよう組み立てる。
奏者3名は、芸術と科学の融合を探る団体「Arts Meet Science(AMS)」のメンバーとして活動してきた。芸術と科学、音楽と哲学の交差点を探求しながら、徹底した議論を重ねてきた。この経験を活かし、互いに刺激し合うインスピレーションのもと、音楽の新たな可能性を探求する。また、演奏会のフライヤーは、同団体で交流したアーティスト「たかすぎるな。」氏が演奏曲や趣旨から着想を得て制作した。同日、同氏により、当日の演奏曲を表現し制作された作品を会場にて販売する。
楽曲が意図する心的風景、感情、情景は何か、それを感じることは聴者の心の内なる探究のプロセスである。心に耳を傾ける場を提供したい。

(掲載日:2025.4.7)